舞踏靑龍會 / Butoh Seiryu-kai原田伸雄主宰 / Superintendence : Nobuo Harada

舞踏家。舞踏青龍会主催。河合文化教育研究所研究員。笠井叡の『丘の麓』(1972年/客演・大野一雄)を観て舞踏の持つ劇薬のような混沌に触れ、演劇から舞踏に転身。1972年〜79年、笠井叡の主催する「天使館」に参加。独立後、1980年に東京で舞踏靑龍會を結成。福岡を拠点に女装せる益荒男舞踏家として、即興舞踏を追求、芸術と反芸術の境界線上、大野一雄、笠井叡の即興舞踏の系譜を継ぐ、原田伸雄

8月の稽古・ワークショップ・公演情報

8月の活動予定です。今月も公演が続きます。定例稽古以外の特別舞踏講座も連続で開催いたします。ぜひこの機会にご参加ください。

靑龍會アトリエおよび舞踏教場・小倉の稽古場、また公演の会場にて今月も皆様をお待ちしております。

詳しくはこちら

2025 舞踏青龍會アトリエ連続公演『肉体の四季・舞踏曼荼羅─都牟刈の太刀ノ巻─』

2025 舞踏青龍會アトリエ連続公演『肉体の四季・舞踏曼荼羅─都牟刈の太刀ノ巻─』

詳しくはこちら

松田美和子フランスツアー 激励公演「BUTOH / メメント・ヴィータ」開催のお知らせ

11月のフランス公演に向けて、松田美和子後援会 (代表:西嶋明子)様と協力して松田美和子フランスツアー 激励公演「BUTOH / メメント・ヴィータ」を開催いたします。ここでしか手に入らない貴重な公演DVDなども準備中です。是非皆様、ご参会ください。

詳しくはこちら

BUTOH覚え書き

心に想い描いたイメージをカラダを通して表現しようとすると、それはジェスチャーやパントマイム となり、制御の効いた高い技術を持った演者によってそれが為される場合見事な作品となります。しかし、如何せん、それは多くの場合小品の連続に留まる事が多く、次々に継起するイメージの爆発的変容世界を現出する舞踏(BUTOH)には必ずしも繋がらないようです。

詳しくはこちら

舞踏靑龍會の公式チャンネル

Youtubeに舞踏靑龍會の公式チャンネルを開設いたしました。今後、外部の皆さまの投稿してくださった原田の舞台等をリスト化していくとともに、過去の活動のダイジェストなどを充実させていきたいと思っておりますので、ぜひチャンネル登録をよろしくお願いいたします。

舞踏青龍會の公式チャンネル

舞踏靑龍會 / Butoh Seiryu-kai原田伸雄主宰 / Superintendence : Nobuo Harada

舞踏家。舞踏青龍会主催。河合文化教育研究所研究員。笠井叡の『丘の麓』(1972年/客演・大野一雄)を観て舞踏の持つ劇薬のような混沌に触れ、演劇から舞踏に転身。1972年〜79年、笠井叡の主催する「天使館」に参加。独立後、1980年に東京で舞踏靑龍會を結成。福岡を拠点に女装せる益荒男舞踏家として、即興舞踏を追求、芸術と反芸術の境界線上、大野一雄、笠井叡の即興舞踏の系譜を継ぐ、原田伸雄

8月の稽古・ワークショップ・公演情報

8月の活動予定です。今月も公演が続きます。定例稽古以外の特別舞踏講座も連続で開催いたします。ぜひこの機会にご参加ください。

靑龍會アトリエおよび舞踏教場・小倉の稽古場、また公演の会場にて今月も皆様をお待ちしております。

詳しくはこちら

2025 舞踏青龍會アトリエ連続公演『肉体の四季・舞踏曼荼羅─都牟刈の太刀ノ巻─』

2025 舞踏青龍會アトリエ連続公演『肉体の四季・舞踏曼荼羅─都牟刈の太刀ノ巻─』

詳しくはこちら

松田美和子フランスツアー 激励公演「BUTOH / メメント・ヴィータ」開催のお知らせ

11月のフランス公演に向けて、松田美和子後援会 (代表:西嶋明子)様と協力して松田美和子フランスツアー 激励公演「BUTOH / メメント・ヴィータ」を開催いたします。ここでしか手に入らない貴重な公演DVDなども準備中です。是非皆様、ご参会ください。

詳しくはこちら

BUTOH覚え書き

心に想い描いたイメージをカラダを通して表現しようとすると、それはジェスチャーやパントマイム となり、制御の効いた高い技術を持った演者によってそれが為される場合見事な作品となります。しかし、如何せん、それは多くの場合小品の連続に留まる事が多く、次々に継起するイメージの爆発的変容世界を現出する舞踏(BUTOH)には必ずしも繋がらないようです。

詳しくはこちら

舞踏靑龍會の公式チャンネル

Youtubeに舞踏靑龍會の公式チャンネルを開設いたしました。今後、外部の皆さまの投稿してくださった原田の舞台等をリスト化していくとともに、過去の活動のダイジェストなどを充実させていきたいと思っておりますので、ぜひチャンネル登録をよろしくお願いいたします。

舞踏青龍會の公式チャンネル

舞踏靑龍會 / Butoh Seiryu-kai原田伸雄主宰 / Superintendence : Nobuo Harada

舞踏家。舞踏青龍会主催。河合文化教育研究所研究員。笠井叡の『丘の麓』(1972年/客演・大野一雄)を観て舞踏の持つ劇薬のような混沌に触れ、演劇から舞踏に転身。1972年〜79年、笠井叡の主催する「天使館」に参加。独立後、1980年に東京で舞踏靑龍會を結成。福岡を拠点に女装せる益荒男舞踏家として、即興舞踏を追求、芸術と反芸術の境界線上、大野一雄、笠井叡の即興舞踏の系譜を継ぐ、原田伸雄

8月の稽古・ワークショップ・公演情報

8月の活動予定です。今月も公演が続きます。定例稽古以外の特別舞踏講座も連続で開催いたします。ぜひこの機会にご参加ください。

靑龍會アトリエおよび舞踏教場・小倉の稽古場、また公演の会場にて今月も皆様をお待ちしております。

詳しくはこちら

2025 舞踏青龍會アトリエ連続公演『肉体の四季・舞踏曼荼羅─都牟刈の太刀ノ巻─』

2025 舞踏青龍會アトリエ連続公演『肉体の四季・舞踏曼荼羅─都牟刈の太刀ノ巻─』

詳しくはこちら

松田美和子フランスツアー 激励公演「BUTOH / メメント・ヴィータ」開催のお知らせ

11月のフランス公演に向けて、松田美和子後援会 (代表:西嶋明子)様と協力して松田美和子フランスツアー 激励公演「BUTOH / メメント・ヴィータ」を開催いたします。ここでしか手に入らない貴重な公演DVDなども準備中です。是非皆様、ご参会ください。

詳しくはこちら

BUTOH覚え書き

心に想い描いたイメージをカラダを通して表現しようとすると、それはジェスチャーやパントマイム となり、制御の効いた高い技術を持った演者によってそれが為される場合見事な作品となります。しかし、如何せん、それは多くの場合小品の連続に留まる事が多く、次々に継起するイメージの爆発的変容世界を現出する舞踏(BUTOH)には必ずしも繋がらないようです。

詳しくはこちら

舞踏靑龍會の公式チャンネル

Youtubeに舞踏靑龍會の公式チャンネルを開設いたしました。今後、外部の皆さまの投稿してくださった原田の舞台等をリスト化していくとともに、過去の活動のダイジェストなどを充実させていきたいと思っておりますので、ぜひチャンネル登録をよろしくお願いいたします。

舞踏青龍會の公式チャンネル